「10年つかえるSEOの基本」は、初心者向けSEO入門書という位置付けを目指して書いたヴォラーレ土居の書籍です。この本に関わる書評や感想、レビューなどをこちらでまとめておきます。
※最終更新:2015年4月30日※
»続きを読む
「良いSEO会社は電話営業なんてせずにSEOで集客してるはず」的なアレ
- 2015-04-20 (月)
毎年2回くらい出てくる話題なのでいちいち突っ込むのもどうかと思いますが、割と適当なこと言ってるなというのも見かけるので一応触れておきました。
特に自分ふくめて誰かを擁護したり非難するわけじゃないですけど「Webの会社が電話営業するのは実力ない証」「良いSEO会社はSEOで集客してますよ」というのは(実態ふまえて言えば)全然違いますよという話です。
»続きを読む
「SEO」「コンテンツマーケティング」「コンテンツSEO」そのあたり
- 2015-03-11 (水)
「コンテンツSEO」とコンテンツマーケティングを同じと認識している人、場合によってはSEO=コンテンツマーケティングという人、コンテンツマーケティングとインバウンドマーケティングを同じ文脈で使う人、色々ありますね。バズワードのように使われやすい言葉たちです。
単なる言葉の定義なのでやってることが正しければそれで良いとも言えますが、しかし複数人が関わる仕事をしている場合、言葉の定義があいまいだとそもそも関係者間で話がかみ合わなくて困る、となることもありますので、そういう意味でもある程度しっかりしたい派です。
草食系コンテンツ or 肉食系ランディングページ
- 2015-02-03 (火)
かねてからとある企業さん(not同業)とSEOやグロースハック、チーム設計などをテーマにした交換勉強会を月例で開催しておりまして、公開できる範囲の事例共有であったり、ぶっちゃけどうなの系の話であったり、結構面白いです。
[雑] SEOの目標設計とかPDCAサイクルって割と大雑把に考えていい
- 2014-10-23 (木)