こんにちは。松尾さん(@seokyoto)のツイートで紹介されていたツール、個人的には待望でしたので思わず記事を書いてしまいました。ノリで企業の公式ブログのほうに投稿しそうになりましたが業績に悪影響でそうでしたので踏みとどまりこちらのブログで投稿することにしました。
さて、今回ご紹介するツールはこちらです。
号泣県議コンバーター://www.brownmush.net/kengi
真面目なSEOツイートを変換してみました
SEO的なチューニングは基本的にはできているし情報をたくさん持ってるサイトなのに全然検索にヒットしない、というサイトのSEOですが、オーソドックスな技術的な観点での改善は難しいです。パンダとかアルゴリズムとかそういう話ではなくて情報としての付加価値があるかないかの問題なので。
— 天照SEO@ヴォラーレ (@amateras_seo) 2014, 7月 10
SEO的なチューニングッハアアアァアーー!!基本!的に!!ッハアアアァアーー!!できて!いるし情報を、たくさん持ってるサイトなのに全然検索に!!ヒットしない、っていうサイトッヒョオッホーーー!!ノォォー、ウェエ、SEOですが、オーソドックスな技術!的な観点でのブッヒィフエエエーーーーンン!! ヒィェーーッフウンン!! ウゥ……ウゥ……。ア゛ーーーーーア゛ッア゛ーー!!!!改善ッハアアアァアーー!!難しいですゥ!パンダとかアルゴリズムとかそういう話でハネェ!なくでイェーヒッフア゛ーー!!! ……ッウ、ック情報としてノォォー、ウェエ、付加価値がね゛ぇ!あるかないかの、問題なから!
検索結果の上位に表示される理由があれば、技術的な観点での改善はおそらくできます。なければ、上位表示されるだけの理由をまずは作ることからです。それが出来ないなら純粋なコンテンツの厚みとリンク総量の勝負になるので、後発が検索結果で戦うのは先行者や資本力のある企業に対して厳しいです。
— 天照SEO@ヴォラーレ (@amateras_seo) 2014, 7月 10
検索結果のブッヒィフエエエーーーーンン!! ヒィェーーッフウンン!! ウゥ……ウゥ……。ア゛ーーーーーア゛ッア゛ーー!!!!上位に表示される゛理由がああ!あれば、技術!的な観点での、改善ッハアアアァアーー!!おそらく!できますわ。なければ、上位、ジョーイ!表示される゛だけの!理由を!ウグッブーン!!まず!ッハアアアァアーー!!作ることからですううー!!!それガッハッハアン!!ア゛ーー出来ないなら純粋なコンテンツノォォー、ウェエ、厚みとリンク総量の!勝負になるから! ウーハッフッハーン!! ッウーン! 後発がね゛ぇ!検索結果でイェーヒッフア゛ーー!!! ……ッウ、ック。戦うのッハアアアァアーー!!先行者や資本!力のある企業に対して厳しいですううー!!!ア゛ーー
情報としての付加価値として一番基礎となるものは他にはないテキスト情報です。なので「書き足し」である程度は改善されるものも多いです。でもそれもやろうと思えば誰でもできるので差別化にはなりません。独自の価値ある情報を作りましょう、というのはテキスト増やしましょうと同義ではありません
— 天照SEO@ヴォラーレ (@amateras_seo) 2014, 7月 10
情報としてのブッヒィフエエエーーーーンン!! ヒィェーーッフウンン!! ウゥ……ウゥ……。ア゛ーーーーーア゛ッア゛ーー!!!!付加価値として!一番基礎となるものハネェ!他に!!はー!ないテキスト、テキスト!情報ですわ……ッウ、ック。なので「書き足し」である程度ッハアアアァアーー!!改善される゛ものも多いですううー!!!せやけど!それもやろうと思えば誰でもできるから!差別化に!!ッハアアアァアーー!!なりません。独自の、価値ッヒョオッホーーー!!ある情報を、作りましょう、っていうのッハアアアァアーー!!テキスト、テキスト!増やしましょうと同義でッハアアアァアーー!!ありません
技術的な設計の改善で大幅な改善が出来るのは、「もともとの情報に価値があって、それが十分に認識されていない場合」または「競合サイトが技術的に甘い実装してるサイトばかり」のいずれかでしょう。そうでないレッドオーシャンでは、技術的な改善をしたところでそれは勝てる要因にはなりません
— 天照SEO@ヴォラーレ (@amateras_seo) 2014, 7月 10
技術、ギジュツ!的な設計の!改善でイェーヒッフア゛ーー!!! ……ッウ、ック。大幅な改善が!出来るのッハアアアァアーー!!「もともとの、情報に!!価値がああ!あっでえ!それが!十分に認識されてウーハッフッハーン!! ッウーン!いない場合」または「競合サイトがああ!技術、ギジュツ!的に甘い実装してるサイトッヒョオッホーーー!!ばかり」のブッヒィフエエエーーーーンン!! ヒィェーーッフウンン!! ウゥ……ウゥ……。ア゛ーーーーーア゛ッア゛ーー!!!!いずれかでしょう。そうでないレッド!オーシャンでッハアアアァアーー!!技術、ギジュツ!的な改善を、したところでイェーヒッフア゛ーー!!! ……ッウ、ック。それッハアアアァアーー!!勝てる要因に!!ッハアアアァアーー!!なりません
ブランドとかオーソリティとして評価されてるドメインは別としますが、他のサイトと同じような情報しか掲載されていないのであれば、なぜそれが検索結果に優先表示されるべきなのか、という合理的な理由がありません。従ってアルゴリズムが改善するに従ってそういうサイトのSEOは厳しくなります。
— 天照SEO@ヴォラーレ (@amateras_seo) 2014, 7月 10
ブランドとかオーソリティとして!評価されてるドメインッハアアアァアーー!!別としますが、他の、サイトと同じような情報しか掲載されア゛ーア゛ーッハア゛ーーン!いないのであれば、なぜそれが!検索結果に!!優先表示される゛べきなのか、ウェエ、っていう合理、ゴーリ!的な理由ガッハッハアン!!ア゛ーーありませんィヒーフーッハゥ!従ってアルゴリズムがね゛ぇ!改善するに従ってそういうサイトノォォー、ウェエ、SEOハネェ!厳しくなりますわ。
独自の付加価値を持たないサイト=ユーザーにとって有益でないサイト は違います。同じような価値を提供しているサイトが他にたくさんあるかどうか、という話です。 ブラックハットなサイト=有益でないサイト というのも全く違います。皆さんが日常的にお世話になってるエロサイトたちが根拠です。
— 天照SEO@ヴォラーレ (@amateras_seo) 2014, 7月 10
独自ノォォー、ウェエ、付加価値を! ゥ持たないサイト!=ユーザーッヒョオッホーーー!!にとって有益でないサイト ッハアアアァアーー!!違いますわ。同じような価値を! ゥ提供してウーハッフッハーン!! ッウーン!いるサイトが!他にたくさんあるかどうか、っていう話ですゥ! ブラック、ブラック!ハットなサイト!=有益でないサイト、サイト! というのも全く違いますわ。皆さんが!日常ォ!的にお世話に!!なってるエロサイト!たちがああ!根拠ですゥ!ィヒーフーッハゥ!
まとめ
いかがでしたでしょうか?
個人的には相当なクオリティに感動しましたが今時点で既に飽きてきました。皆さんも社会的常識の範囲内で2~3回ほど使ってみてはいかがでしょうか。
ということでこれが僕の20代最後のブログ投稿となります。明日から30代として胸を張って生きようと思います。
※真面目なブログもあります:SEO HACKS公式ブログ
以上、今後ともよろしくお願い致します。
コメントを残す